岡山でしか味わえない 鰆のおさしみ

 岡山の人が晴れの日に必ず食べる鰆。特にさしみはほとんどの県であまり食べられないと聞いています。藤ひろでは、その岡山名物である鰆をはじめ、瀬戸内の白身魚を中心にさしみにいたします。(鰆のさしみは11月~2月がおすすめです)
 また、今が旬の厳選した魚を色々な料理法でお召し上がりいただけるよう、工夫を凝らしております。県外のお客様には地の魚を、地元のお客様には旬の魚や家庭では食べられない手間をかけたお料理を是非お楽しみください。

岡山の日本酒が旨い

 「岡山の料理には岡山の酒が合う」 創業以来、岡山の酒を一筋に愛してきました。「藤ひろ」には、旨口のおいしいお酒が常時6蔵元30種あり、蔵元ごとに飲み比べをすると味の違いが良くわかりお楽しみいただけます。
ぜひ6蔵元全部味わってみてください。(一合 650円~2160円(税込))
 また、日本酒だけでなく焼酎も岡山にこだわり、常時7種類ご用意しています。

豊かな水と雄町米

 吉井川、旭川、高梁川と、全国でも珍しい水量豊かな三大一級河川をもつ岡山県。「幻の酒米」と呼ばれている酒造好適米「雄町米」の生産地であり、温暖な気候風土と豊かな水に恵まれた岡山では、多くの酒蔵が現在も稼働しています。

安心安全 藤ひろ自家農園の旬野菜

 岡山県岡山市北区建部町にある我が家の畑で採れた野菜。店主自らが手入れをし、収穫しています。露地野菜ですので全てを自家製でまかなっているわけではありませんが、農薬をなるべく使わないように丹精込めて栽培しています。
 スーパーに行けば年中同じ野菜が手に入りますが、旬の野菜を感じることも日本料理には大切なことです。また、庭に約280本ある花木や四季折々の草花を使って、一年中、藤ひろの店内を飾っています。毎月の畑の様子や旬のお料理などを 今月の「酒野魚菜」 でご紹介しています。
>> 今月の酒野魚菜